けいはんひさ倉は、鹿児島県奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」の名店として知られています。
鶏飯は、熱いご飯の上に鶏肉、錦糸玉子、しいたけ、パパイヤの漬物、タンカンの皮など多彩な具材をのせ、
地鶏からとったあっさりしながらもコクのある黄金色のスープをたっぷりかけていただく料理です。
ひさ倉では、店主自らが飼育する放し飼いの地鶏を使い、飼料に頼らない牧草や野菜を与えて育てた地鶏からじっくり4~5時間かけて煮込んだスープが自慢で、
注文ごとに味付けを調整することで鶏本来の風味を最大限に引き出しています。
店内は広く、約130~164席を備え、テーブル席や畳敷きの座敷、団体専用席もあり、バリアフリー設計で車椅子やベビーカーでも安心して利用できます。
授乳室やおむつ替えスペースも完備されているため、家族連れにも優しい環境で、
鶏飯のほかにも、新鮮な地鶏を使った鶏刺しや焼き鳥、一品料理も人気で、地元の人や観光客に広く愛されています。
また、鶏飯はもともと江戸時代に薩摩の役人をもてなすための「殿様料理」として発展し、現在の形に改良されてきた歴史ある料理で、
ひさ倉の鶏飯はご飯のおかわりも自由で、具材の組み合わせを変えながら様々な味わいを楽しめるのも魅力の一つです。
奄美大島の郷土料理を代表する鶏飯を味わいたい方にとって、「けいはんひさ倉」は地元の素材と伝統の味を堪能できるおすすめの店です。
けいはん ひさ倉のお店の場所は!
郷土料理、鳥料理、焼き鳥
住所:鹿児島県大島郡龍郷町屋入511-1
電話番号:0997-62-2988 予約不可能
営業時間:11:00 – 16:00
定休日:不定休
席数:134席
駐車場:50台
Facebook:
アクセス
奄美空港から車で19分
けいはん ひさ倉のメニューは!
鶏飯1300円
とりさし600円
豚足塩焼き450円
もも、皮、砂ズリ、ネギ間、レバー、三角各 200円
焼き鳥盛合せ(5本)800円
焼き鳥盛合せ(10本)1500円
その他
※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。
けいはん ひさ倉の口コミは!
・奄美大島の名物として名が知られている鶏飯。。奄美大島への旅行ついでに鶏飯専門店へ行ってきました。
営業終了時間が15時までとか早い時間に終わるところが多い中、こちらのお店は16時まで。ありがたや、、名瀬とか街に行けばもう少し長くやってそうでした。
和風の歴史を感じる内装で個人的には居心地よかったです!
⚫︎鶏飯
⚫︎鳥刺し鶏飯だけでなく鹿児島でしか食べれない鳥刺しも注文!こちらのお店はご飯おかわり無料!出汁もおかわり可能でサービスが超充実してます!
鶏飯は言ってしまえば鶏の出汁茶漬け。茶は入ってないから出汁漬けでもいいかも。
具は干し椎茸、錦糸卵に鶏肉と具は鶏飯らしいラインナップ。出汁は鶏の旨みがこれでもかと滲み出ておりこれだけでも飲み干せてしまうほど。これで作った茶漬けはさすがにうますぎました!
自分でも作れそうだけどここまで出汁を出すのは根気必要そうです、、鶏が大好きだからこそこれは骨身に沁みました。また食べたいな。。
ひさ倉でけいはん&とりさし
うま! pic.twitter.com/lCUwk0ChCR— じーぶら (@zeeebra7) April 15, 2025
朝食は付けていなかったので、
けいはんのお店へ
ひさ倉さんは、激混みするだけあって、美味しいですね pic.twitter.com/T2SmuLeRpI— (@cross0048) November 4, 2024
奄美最終日のランチは『ひさ倉』へ。「けいはん」は自家養鶏場で2年間、放し飼いにした地鶏を4〜5時間かけて煮込んだスープが自慢。きれいな黄金色でさっぱり味ながらも鶏の味わいが濃厚。もうひとつの名物メニューである地鶏の刺し身「とりさし」、焼鳥盛合わせをオーダー。 pic.twitter.com/6HaitWZMjp
— Māuruuru (@syujin0211) July 12, 2024