村上 哲(むらかみ ・あきら)株式会社オンワードコーポレートデザイン 代表取締役社長です。
2023年9月1日にオンワード商事とオンワードクリエイティブセンターが合併し、 新社名「オンワードコーポレートデザイン」となります。
こちらの会社は株式会社オンワードホールディングスの子会社となり、
株式会社オンワードホールディングス
保元 道宣(やすもと・みちのぶ)代表取締役社長
グループ企業一覧
●株式会社オンワード樫山
●株式会社オンワードコーポレートデザイン
●株式会社アイランド
●株式会社オンワードパーソナルスタイル
●ティアクラッセ株式会社
●株式会社オンワードデジタルラボ
●株式会社KASHIYAMA SAGA・株式会社ジョゼフジャパン・株式会社ウィゴー・チャコット株式会社・株式会社クリエイティブヨーコ・株式会社KOKOBUY・株式会社大和・株式会社ビエン・株式会社オーアンドケー
からなっております。
株式会社オンワードコーポレートデザインは、オンワードホールディングスグループの中核企業として、主に法人向けのBtoBビジネスを展開しています。
1962年の創業以来、アパレル分野で培った知見と経験を活かし、ユニフォームや学生服、メディカルウェア、セールスプロモーショングッズなどの企画・生産・販売を行っています。
村上 哲(むらかみ ・あきら)社長の経歴
役職:株式会社オンワードコーポレートデザイン 代表取締役社長
誕生:1967~1968年生まれ
出身地:東京都
出身大学:大阪産業大学 経営学部
職歴
オンワード樫山入社。
2018年オンワード商事取締役。
2023年9月1日に株式会社オンワードコーポレートデザイン代表取締役社長。
株式会社オンワードコーポレートデザイン
住所:東京都千代田区飯田橋二丁目10-10
設立:1962年(昭和37年)4月23日
HP:https://www.onward-cd.co.jp
オンワードHD保元道宣社長、気候変動で「1年中着られる服を」 – 日本経済新聞 https://t.co/DC8F2V9QsS
— 🐮🐻ハクナマタタ🐻🐮 (@Stockpickerfund) April 28, 2025
保元 道宣(やすもと・みちのぶ)社長の経歴
役職:株式会社オンワードホールディングス代表取締役社長
誕生:1965年生まれ
出身大学:東京大学法学部
職歴
通商産業省(現:経済産業省)入省。
2001年にエヌ・ティ・ティ エックスに入社。
2006年5月にオンワード樫山(現:オンワードホールディングス)に入社。
2007年に執行役員。
2011年に同社常務執行役員や取締役。
オンワード樫山取締役専務執行役員。
2015年3月にオンワードホールディングス代表取締役社長に就任。
オンワード樫山取締役を兼務。
HP:https://www.onward-hd.co.jp/
保元道宣社長が掲げるビジョンとオンワードホールディングスの気候変動対応策は、極めて密接に結びついています。
保元社長は、気候変動によって従来の春夏秋冬という季節感が大きく変化している現実を直視し、「気候を変えることはできない、
どんな季節でも着られる服を増やして対応する」との考えを明確に示しています。
この方針のもと、同社は1年を通じて着用できるシーズンレスアイテムの拡充や、猛暑や長い夏に適した機能素材を活用した商品の開発を強化しています。
また、保元社長は「新鮮なデザインと機能素材の掛け算で酷暑を乗り越える」と述べており、
消費者のニーズや気候の変化に柔軟に対応する商品企画力を重視しています。
実際、2025年度にはシーズンレスアイテムの比率を全体の40%まで拡大する計画を進め、従来の季節進行にとらわれない商品提案を推進しています。
このような気候変動対応策は、保元社長が掲げる「世界に、愛を着せる。」という新たなコーポレートメッセージや、
サステナブル経営を重視する企業姿勢とも一致して、長く愛着を持って使える商品を提供し、
地球環境への配慮と企業価値の両立を目指すというビジョンが、気候変動への実践的な対応策に具体化されているのです。
つまり、保元道宣社長のビジョンは、気候変動という社会課題に対して企業がどのように価値を提供し続けるかという問いに、
柔軟かつ持続可能な商品開発と経営戦略で応えるものとなっています。