本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

いっちょう和風ファミリーレストランチェーン店は 群馬県民熱愛?お店やメニューに口コミは?

本ページはプロモーションが含まれています。
株式会社いっちょう グルメ
スポーサーリンク

群馬県民熱愛の「いっちょう」群馬の和食ファミレスチェーンなのです。

群馬県内19店舗を展開し外観はまるで高級料亭で、店名の副題にある「美食、美酒小路」の通り、店内は江戸時代の町路地をイメージした造りで長屋風の個室が並ぶ。

メニューはなんと850品以上もあり、和食からステーキ、パスタ、うどん、ピザ、デカ盛りまで何でもそろう。

なんとメニュー表は食事だけでも50ページあるのですが、リーズナブルな価格で食事ができるのです。

その豊富なメニューを支えているのが、群馬県伊勢崎市に構える自社のセントラルキッチン(集中調理施設)だ。

「いっちょう」のメニューの7割をそこでつくり、群馬、栃木、埼玉、茨城、長野など北関東を中心に展開されている各店舗に、毎日、自社のトラックで届けているのです。

店舗での仕込みを極力減らすことで、膨大なメニューを手早くさばき、お客さんに提供できる仕組みになっております。

マグロは銀座の高級すし店にも負けない本マグロを使用されている。

そんな「いっちょう」和風ファミリーレストランチェーン店は 群馬県民熱愛?お店やメニューに口コミは?
など調べてみました。

 

株式会社いっちょう

株式会社いっちょう

代表取締役社長  濱埜直人(はまの・なおと)氏

住所:群馬県太田市清原町319-3

創業:2003年11月

HP:https://www.icho.co.jp/

群馬県・茨城県・栃木県・埼玉県・長野県のお店の場所は?

HP:https://www.icho.co.jp/

メニューはこちら!

HP:https://www.sonique.co.jp/icho/book/menu_2023_01/#page=1

 

「いっちょう」の口コミは?

・寿司のネタとシャリの程よい温度差が有り美味いです。全ての料理が期待以上の物でした。

又17時迄のランチドリンクもお勧めです。この日は1人あたり1500円から2000円内で4人が食事会が出来ました。

・国道沿いにあり大きな料亭の様な外観が目立つ。駐車場は広く停めやすい。

海鮮漬け丼は具材は勿論、お酢の効いた酢飯が美味しい。うどんは思わず確認したが、やはり店舗での手打ち。

お座敷は掘り炬燵式で足を降ろせるので楽。素敵な植栽が見える。

お座敷、テーブル共に戸が閉まる個室タイプで1人でも複数人でも、落ち着いてゆっくり食事を楽しめる。

・休日のお出掛け帰りに家族みんなで来店しました。実は『いっちょう』さんは初めて。

群馬?では有名なチェーン店なのですね。夫が『テレビでやっていたから絶対に行きたい!』と前から言っていたので念願の来店です🚗

お店に着いてみると、立派な外観にびっくり!!『もしや結構お値段が高いのか?』と身構えてしまいましたが、メニュー欄を見てみるとそこまで高くはない。

それよりもメニューの多さに圧巻😳😳どれも美味しそうなのでメニューを選ぶだけでも悩んでしまい、注文までかなり時間が掛かってしまいました。

こちらのお店は個室になっているため家族団欒が出来てとても良い雰囲気✨個室だから赤ちゃんや小さいお子さんがいても周りを気にせず食事ができるのでとても良いですね👶

肝心の食事のお味は『good!!』こちらのおうどんはもちもちツルツルして喉越しが最高👍

夫はお蕎麦を注文したのですが、海苔?が入っていて食べやすくかなり気に入ったようで、追加でざる蕎麦をおかわりしていました。

私はヒレカツ丼を注文。お肉が柔らかく衣がサクサクでタレに絡んで最高でした😋

長女はまぐろ丼を注文🍣『おいしい』とバクバクと完食✨次女はざるうどんを注文、ツルツルうどんをスルッと平らげていました🥢

味も雰囲気も大満足で人気の理由がわかりました。我が家の自宅近くにもあったらいいなと思うくらいの『いっちょう』さん。

自宅から遠いですが、今後家族みんなで集まった時やお祝い毎でも利用したいと思います👍✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました