成吉思汗だるま 上野御徒町店は東京都文京区で札幌すすきの 老舗ジンギスカンです。
成吉思汗だるま 上野御徒町店は、札幌すすきので長年愛されてきた老舗ジンギスカン専門店の味を東京で楽しめる貴重な場所です。
店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じる装飾が施されており、居心地の良い空間が広がっています。
このお店の主役は、何と言っても厳選されたラム肉で、新鮮なラム肉は、肉質が柔らかく、脂の甘みが豊かで、
特製の秘伝のタレに漬け込むことで、味わいがさらに深まり、ジューシーな焼き上がりを実現しています。
タレは、甘みと塩味のバランスが絶妙で、香辛料の香りが食欲をそそります。
ジンギスカンのスタイルは、鉄板で焼くスタイルが主流で、肉を焼くことで出る旨味がタレと絡み合い、絶品の味わいを生み出します。
また、サイドメニューも充実しており、新鮮な野菜や特製のご飯とともに楽しむことができ、
ビールや日本酒との相性も抜群で、友人や家族との楽しい時間を過ごすには最適な場所です。
成吉思汗だるまでは、ジンギスカンを通じて、北海道の豊かな食文化を感じることができる一品一品が揃っており、
ジンギスカン好きはもちろん、初めての人でも満足できること間違いなしの、心温まる食体験を提供するお店です。
成吉思汗だるま 上野御徒町店のお店の場所は!
ジンギスカン、焼肉、韓国料理
住所:東京都文京区湯島3-41-5
予約電話番号:050-5593-6599
営業時間:11:30 – 02:00 L.O. 01:30
席数:20席
駐車場:無
HP:https://coubic.com/darumaueno/1023166
インスタグラム:jg_daruma_tokyo
アクセス
東京メトロ銀座線「上野広小路」から徒歩3分
東京メトロ千代田線「湯島」から徒歩約2分
都営大江戸線「上野御徒町」から徒歩約3分
JR山手線「御徒町」から徒歩約5分
成吉思汗だるま 上野御徒町店のメニューは!
成吉思汗1290円
【数量限定】上肉1790円
【数量限定】ひれ肉1,690円
その他
※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。
成吉思汗だるま 上野御徒町店の口コミは!
・札幌で有名なジンギスカン専門店の東京進出店ということで、期待して訪問。
ラム肉はとても柔らかく、臭みが一切なくて驚きました。秘伝のタレもまた絶品。甘辛の絶妙な味わいが肉や野菜にしっかり絡み、箸が止まりません。
店内はややこぢんまりとした作り。煙がかなり立ち込めるので、服に匂いがつくのが気になる方は対策をして行くのがベターです。
予約をすればスムーズに入店できますが、予約料(500円)がかかるので、平日の早めの時間に行くのもおすすめ。
ジンギスカン初心者でも安心して楽しめる、都内では貴重な本格派ジンギスカンのお店です。
ごちそうさまでした。
・ジンギスカンです! 炭火を使ったジンギスカン鍋で焼きます! とにかくうまい! いくらでも食べられそうと思っちゃうくらい。 3皿はペロリです!
お肉はラム肉ではなくなんとマトン肉です。臭みもクセもなくとてもサッパリしています。それなのに旨みと肉肉しさがしっかりと感じられサイコーですね。
百聞は一食にしかず! ぜひご賞味ください。 野菜皿も必食です。 玉ねぎ、ネギは甘くてたまらんですよー。 あと今の季節は生大🍺で!
成吉思汗だるま 上野御徒町店 pic.twitter.com/D4kLi0m5Nn
— ᵏᵃ (@hiiiii_ragiiiii) July 21, 2025
成吉思汗だるま 上野御徒町店 pic.twitter.com/YJ8XW4vC4J
— igapoco (@igapoco) July 7, 2025
成吉思汗だるま 上野御徒町店
もはや一般受けしない路線を行ってる気さえするが、原点にして頂点 pic.twitter.com/kHCRfSkhRh— mumu (@05_masaki) June 25, 2025
成吉思汗だるま 上野御徒町店へ。
17時前くらいでしたが待ちなくすーっと入れました。ジンギスカンはお肉柔らかいっ。噛み締めるたびに旨味が溢れ最高でした。タレも美味しかったです。ライスも食べたかった〜🤭🤭#だるま #ジンギスカン pic.twitter.com/QMA5UyVEg8— ちもるま@東上野 (@uenookachi) September 13, 2024
昨夜は仕事終えてダッシュで上野へ。
成吉思汗だるま 上野御徒町店
まず高いよ!💦
二人でかるーく食べて10,000円超。
そして味も大したことない。
北海道のだるまとは違う。
近隣にあるジンギスカン食べ放題の店の方が美味いんじゃ?
もう行くことないかなぁ。… pic.twitter.com/xx0dSEU55s— db(自称バイク屋) (@garagedb) June 4, 2025