本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ロカンダ アブラッチは山梨県都留市でサーモン・富士の介が食彩の王国に!お店の場所や口コミは!

本ページはプロモーションが含まれています。
ロカンダ アブラッチのお店の場所は! 話題の食べ物
スポーサーリンク

ロカンダ アブラッチは山梨県都留市で養殖サーモン・富士の介が食彩の王国で紹介されました。

ロカンダ アブラッチは山梨食材を使った本格イタリアンで、

世界遺産 富士山を一望できる隠れ家的一軒家イタリア料理レストランです。

「富士の介」は、マス類で最高級とされるキングサーモンと、山梨県で生産量が非常に多いニジマスを交配して開発された特別な魚で、

富士山麓の清らかな湧水を利用した養殖環境で育てられ、身の色が美しいサーモンピンク、きめ細やかな肉質、上品な脂、そして豊かな旨味が特徴です。

海面養殖サーモンと比べると高タンパク・低カロリーで、臭みが少なく旨味成分が豊富であることも大きな魅力で、

ロカンダ アブラッチでは、自家栽培された無農薬野菜や地元の食材も取り入れ、

イタリア郷土料理のコースで「富士の介」など地元で育まれた川魚の美味しさを最大限に活かした料理が提供されています。

コースは前菜からデザートまで豊富で、アレルギー対応やリクエストも相談できる完全予約制。

イタリア産ワインとのペアリングも楽しむことができ、特別な記念日や大切な人との食事にもおすすめされています。

アットホームな雰囲気の中、山梨の自然と恵みを味わえる一軒家レストランで、

「富士の介」の繊細な味わいとイタリアンの技法の融合を体験できるのは、ロカンダ アブラッチならではの特徴です。

関連サイト

和ダイニング 濱野屋は 山梨県大月市でサーモン・富士の介が食彩の王国に!お店の場所や口コミは!

 

ロカンダ アブラッチのお店の場所は!

ロカンダ アブラッチのお店の場所は!

イタリアン

住所:山梨県都留市夏狩2561-2

電話番号:090-9139-3180  予約可能

営業時間:

[月]

18:00~20:00(最終入店)

[火〜土]

12:00~13:00(最終入店)

18:00~20:00(最終入店)

定休日:日曜日

席数:24席

駐車場:有

HP:https://www.locandaabbracci.com/

アクセス

富士急行線 東桂駅より徒歩12分

中央道都留ICより車で10分

中央道河口湖ICより車で20分

ロカンダ アブラッチのメニューは!

料理は、お任せのコースのみです。

コース

2800円、4500円、6800円、9800円

その他

※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。

ロカンダ アブラッチの口コミは!

・結婚45周年でお祝いのランチで伺いました。料理は評判通りの美味しさでした。

それぞれの料理が丁寧で、食器もセンスも良いと感じました。料理を運んでくれる奥様の会話に家内も楽しそうでした。本日はご馳走様でした。

・平日ランチ。

国道沿いではないので事前にGoogle mapで調べてから行くと安心。お店前にハッピードリンクショップの看板と自販機あるので目印に。

天気がいいと駐車場から富士山見える。店前に高速道路はあるけど静かな環境。お店にしては広めの駐車場なので難なく停めれると思う。

お店は大きくないので昼も夜も事前予約か電話で問い合わせした方がいい。

今回は事前にランチのお任せコースデザート付で予約。予約時にアレルギーとか希望とか聞いてくれるのでお祝いとかなら伝えとくとよさそう。

案内され着席したテーブルにメッセージカード。提供される料理はそれぞれ説明もしてくれて、パンの追加もしてくれた。
ランチでも雰囲気も対応もいい。

お茶菓子のビスコッティ?やハーブティはテイクアウト用もあったみたい。

別日平日。サイト見ながら、あまり量は食べられないけど手打ちパスタ2種類になる4500円コース予約。

電話の時点でアレルギーや要望の確認されたので誕生日とだけ伝え、ついでにテイクアウト用ピザも注文。

個室の席用意してくれてたり、自家製とか手打ちとか丁寧な品が出てくるし、デザートプレートのメッセージと生花がかわいいし、持ち帰りのピザの箱にも一言添えてあったり。

見た目も接客も前と変わらず文句なし。

きちんとあたたかい状態で手渡されたピザは24、25cmくらいで2、3人のサイズ感。

タイトルとURLをコピーしました