本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

さのや人形町は元祖よし町焼きが人気!お店の場所やメニューに口コミは!

本ページはプロモーションが含まれています。
さのや のお店の場所は! 話題の食べ物
スポーサーリンク

さのや人形町は元祖よし町焼きが人気、1948年(昭和23年)創業の路地裏にあるお好み焼き店、

お店オリジナルメニューの元祖「よし町焼」は絶品!

「よし町焼」とは?

よし町焼の特徴

「よし町焼」は、小柱と三つ葉、卵を使った、やさしい味わいの玉子焼きで、出汁で焼かれているのが特徴で、お店の方が半熟に焼いて提供してくれます。

ふんわり柔らかな卵に、三つ葉と小柱がたっぷり練り込まれ、素材の香りと旨みが一体となった「やさしい味わい」が最大の魅力です。

半熟に仕上げたタイミングで醤油を軽くしたら供されるため、香ばしさと上品なだしの風味が口いっぱいに広がります。

一般的なお好み焼きのイメージとは異なり、ふわりとした食感と和を感じる味わいが特徴的で、老若男女問わず愛されています。

🌸 名称の由来

かつて人形町一帯が「芳町(よし町)」と呼ばれる花街だったことにちなんで名付けられました。

お好み焼き

名物の「関西よし町焼」のほか、本場スタイルの関西焼きや、小ねぎを牛タンで巻いた牛タン焼きなど、繊細で上品な味わいのお好み焼きが評判です。

お好み焼きは基本に忠実な懐かしい味で、ふわっとした食感が魅力です。

もんじゃ焼き

メニューには「カレーもんじゃ」などもあります、鉄板で楽しく焼いて食べるスタイルを堪能でき、

鉄板焼きメニューも多数そろい、幅広い世代に愛されています。

さのやではお好み焼き・もんじゃ焼き、そして鉄板焼き料理のバリエーションが豊富にご用意しております、昔ながらの雰囲気で楽しめます。

さのや のお店の場所は!

さのや のお店の場所は!

お好み焼き

住所:東京都中央区日本橋人形町2-7-11

電話番号:03-3666-4376  予約可能

営業時間:18:00~23:00  (L.O.22:30)

定休日:土曜日・日曜日・祝日

席数:40席

HP:https://p597800.gorp.jp/

アクセス

都営地下鉄浅草線、東京メトロ日比谷線【人形町駅】徒歩2分

東京メトロ半蔵門線【水天宮前駅】徒歩5分

都営地下鉄新宿線【浜町駅】徒歩7分

さのや のメニューは!

さのや名物!よし町焼

牛タン焼、イカ焼、バクダン、カキ焼

お好み焼

関西焼天、とり天、ぶた天、たこ天、生いか天、カレー牛天、カレーぶた天

もんじゃ焼

めんたいもんじゃ、カレー豚もんじゃ、きりいかもんじゃ

さのや 5000円コース(2時間飲み放題付き)

その他

※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。

 さのや の口コミは!

・お姉さんの接客は良いので男性グループ客のみとかなら良いのかもだが、特別美味しいわけじゃ無いのでコスパが悪いなぁと言う印象。

かなり年季の入った建物で2階が座敷になっていて昔ながらの壁はめ込み式の換気扇が周る。

提供は遅めだがお酒はボトル提供もありコスパ良く飲めるかなぁと思いきや思いの外高くついてしまった。

・人形町の路地裏にある、著名人も訪れる人気のお好み焼き屋。昭和23年創業。客席は、40人入れる2階のお座敷のみ。

名物の〝よし町焼き〟は三つ葉と小柱を加えた玉子の鉄板焼。半熟の頃合いで醤油を垂らし、頂きます。

・初めてだったのでオーソドックスな豚玉お好み焼きを。
クセがなく、素朴な懐かしい味がします。

お願いすると焼いてくれます。
その間に看板娘の素敵なおねいさんと語る世間話に花を咲かせました。
とても優しくなれるお店です。

タイトルとURLをコピーしました