かつゆう とんかつ店京都府京都市が ヒューマングルメンタリー オモウマい店 で紹介されました。
ヒレカツ&エビフライは店主のこだわりで塩が半端ないお店です。
店主は塩で食べることを強く推奨しており、その理由は肉の旨味を最大限に引き出すためで、
鹿児島産の豚肉を使用したとんかつは厚めに切られ、衣はカリッと揚げられていて、肉のジューシーさを堪能できます。
塩は添えられており、指で軽くつまんで振りかけることで、豚肉本来の風味が際立ち、
この食べ方により、ソースや他の調味料では得られない深い味わいが楽しめると評判です。
また、自家製ソースや卓上のドレッシングも用意されていますが、塩で食べるスタイルが特におすすめされています。
さらに、店主は有名チェーン「かつくら」のプロデュース経験を持ち、その技術を活かして独自の調理方法を確立し、
油にはラードではなく菜種油やコーン油などをブレンドして使用し、軽い仕上がりが特徴です。
「かつゆう」で提供されるとんかつは、シンプルながらも素材の良さを引き出す塩へのこだわりが光る逸品です。
かつゆう のお店の場所は!
とんかつ、居酒屋、カレー
住所:京都府京都市右京区山ノ内山ノ下町20
電話番号:075-326-0150 予約可能
営業時間: 11:00 – 22:00 L.O. 21:30
定休日:月・火曜日
月曜日(8名以上での貸切りで有れば営業可)
席数:20席
駐車場:無
アクセス
山ノ内駅から徒歩8分
かつゆう のメニューは!
ロースかつ膳 一二〇グラム
ロースかつ膳 一五〇グラム
ロースかつ膳 一八〇グラム
ヒレかつ膳 一二〇グラム
ヒレかつ膳 一五〇グラム
ヒレかつ膳 一八〇グラム
ミンチかつ膳
チキンかつ膳
肉じゃがコロッケ膳
白身魚かつ膳
特大海老かつ膳
和風ロースかつ膳
和風ヒレかつ膳
かつゆう膳
特製オムライス
ロースかつ丼
かつカレー
自家製ビーフカレー
自家製ハヤシライス
高菜ピラフ
その他
かつゆう の口コミは!
・ロースカツ150gをいただきました。
店主のおすすめで塩でいただきました。
美味しくて、半分は塩でいただきました。お味噌汁も美味しです。
出汁と日替わりの具材。定食としてとてもバランスが良く、完成度が高いと感じました。
店主は色々教えてくれます。
注文してから、肉をカットして、衣をつけて、揚げてくれます。
近くにコインパーキングがあります。
また来たいと思います。ごちそうさまでした。
・カツ丼狙いです訪問
「カツ丼一つ🙌」と注文すると
「うちとんかつ屋やけどカツ丼?」
と2度も聞かれましたちょっと個性的でフレンドリーなオーナーさんのお人柄が心地よいお店でした
カツ丼は、丼ではなく皿でした
流石はとんかつ屋さん、カツ丼美味しゅう御座いました🙌
ご馳走様でした
かつゆう@京都市右京区
こちらもこの近辺に来たらとオススメされまして初訪です♪
注文した上ロースかつ膳は塩で食わないとダメらしくパンチのある店主さんの手間暇かかった仕事っぷりがすごかったです。脂も上品なジューシーな上ロースは粗塩がめっちゃ合う!めちゃうまいすね!
ここはまたリピ決定! pic.twitter.com/Z1KEX29iBQ— もーりーZⅡ (@welcometok16) May 27, 2024
今日のお昼ご飯は、
京都市右京区の
かつゆう さんで✌️かお昼のみ、とんかつ
夜は一品割烹料理屋さん遂に念願叶って行けたー😊
嫁さんは 海老フライ膳
私は ロースカツ膳180gエビデカくてプリプリ❣️タルタルソースは追加🆗
ロースカツは 大将の勧めで
塩で❣️やらかくてジューシー
旨し pic.twitter.com/HQEJDZUFRG— 〜釣りに迷う人〜 釣迷神 (@turimeijin2013) April 21, 2018
毎日政治活動の記事ばかりなので、食べものの記事も書きます。23日の昼食は、山ノ内の「かつゆう」でビーフカレー(950円)をいただきました。コクのある独特の欧風カレーがめちゃうま!です。選対スタッフの食べていた、カツ丼、オムライスも美味しそうだったので次回が楽しみです! pic.twitter.com/wvkEu79L3S
— 小山田春樹(京都市会議員) (@harukioyamada) March 23, 2019