日本一のチョコレートマニア・荒木千枝(あらき・ちえ)さん、
7年間、毎日チョコを食べ続け7000種類以上を食べ尽くしてきたマニアなのです。
荒木千枝さんは東洋経済新報社 マーケティング部門勤務デジタルマーケティングに勤務し、雑誌・書籍やオンライン媒体のマーケティング業務に携わっている。
2016年から「毎日チョコ生活」というブログを通じて情報を発信、Webサイトなどへの記事出稿、
昼休の時間帯や週末を利用して執筆活動に勤しむ。ときには出勤前に原稿を仕上げることもあるそうです。
そんな荒木千枝チョコレートマニアの職業や結婚は?趣味の時間を確保に頭切り替えで仕事に集中?など調べてみました。
荒木千枝(あらき・ちえ)さんの経歴
職業:東洋経済新報社 マーケティング部門勤務デジタルマーケティング・チョコレーに関する仕事・ライター
年齢・出身地:非公開
結婚・既婚
資格:チョコレート検定の上級
趣味:チョコ旅(国内:海外)
ブログ:https://chie1129.hatenablog.com/
note:https://note.com/chiechocopan/
Twitter:@chiechocopan
荒木千枝さんは東洋経済新報社 マーケティング部門に所属されており、
雑誌、本、オンライン媒体などの企画販促を担当されている。
2016年5月より趣味で「1日に2~3種類を食べたことのないチョコレートを食べる」生活を始める。
そして毎日ブログを更新。
今までに食べたチョコは7000種類以上を食べ尽くしてきたマニアなのです。
ブログ経由で取材、雑誌インタビュー、イベント登壇などの仕事の依頼があるが、
勤務先の副業禁止は就業規則を確認し副業を会社にも相談されて理解を得られたそうです。
現在は社外ではもちろん、社内でも「チョコ通」として知られるようになり、
チョコを求めて国内のほかバル3国、キューバ、メキシコ、オーストラリア、タイなどにも訪れる「チョコ旅」も趣味としているのです。
「チョコ貯金」として、毎月の給料から強制的に8万円天引きしているそうです。
Green Ghana
地球にも体にもやさしい🌏
チョコ増えてます#LOTTE #ロッテ #毎日チョコ生活 #はてなブログ https://t.co/KfU8mGBSsN— ちえころ/荒木千衣 (@chiechocopan) October 6, 2023
荒木千枝さんの結婚は?
荒木千枝さんは結婚されております、インタビューで
家族の協力はどのようにされましたか?
生活に優先順位をつけるようにしました、「運動・食べる・寝る」を最優先されて、
ブログを毎日続けるために、時間があるときに写真のストックをつくったり、ブログを書きためたりしました。チョコの購入もルーティン化
「チョコの食べすぎで病気になるのでは」と旦那さんに反対されたそうです。
しか旦那さんは2~3カ月毎日コツコツとブログを書いているところを見て「そこまで頑張っているなら」と応援してくれるようになったのです。
「食べる、寝る」を最優先にすることにも旦那さんはは協力的にサポートされている。
食事は1週間の献立をまとめて決めるか外食で、掃除しにくいところは外注と割り切っているそうです。
旦那さんもスゴイ理解のある方のようです、「食べる、寝る」を最優先の嫁さんは羨ましく思う方が多いのではないでしょうか?
関西・加古川の洋菓子店
友人からの激推し🎁!!!#PRUNIERDEBOIS #プルニエドボワ #毎日チョコ生活 #はてなブログ https://t.co/zVrwLylEoc— ちえころ/荒木千衣 (@chiechocopan) October 1, 2023
荒木千枝さんの趣味の時間を確保?
・基本的に土日とお昼休み、就業時間後をチョコの時間に。
・イベント参加などがあるときは全休・半休で対応。
・時間を作るための工夫
土日のうちに、来週のスケジュールを確認し、忙しい場合は前倒しで対応、
・月に1度以上有給休暇を取って、チョコ以外にもフレッシュして好きなことをして過ごす日を作る。
・平日はお昼の時間と、寝るまでの時間でチョコ情報を調査、ブログ用の写真撮影、英語の勉強、ジムで健康管理。
ローソンといえば!の
ロールケーキ。ふわっふわ😶🌫️
ふわっふわだよー🥳#LAWSON #ローソン #UchiCafe #ウチカフェ #毎日チョコ生活 #はてなブログ https://t.co/OChxEdE4Vf— ちえころ/荒木千衣 (@chiechocopan) September 29, 2023
荒木千枝さんの頭切り替えで仕事に集中?
・打ち込めることがあるおかげで、失敗にくよくよしない。
・今は仕事から強制的にチョコレートに頭を切り替えられる。
・「なるようにしかならない!」と割り切れるようになった。
・一歩ずつ進めば、とりあえず山を登り続けることができるとわかった。
・実務的なメリットも大きかった。
皆さんも何かコツコツと続けて達成感を得たい方は参考にして見てください。
コメント