ラーメン海鳴清川店は福岡県福岡市で豚骨×魚介の濃厚ラーメンが人気店です。
豚骨スープに魚介の旨みを融合させた濃厚な魚介豚骨ラーメンが人気の名店で、
2009年に海鳴グループの1号店としてオープンし、福岡の豚骨ラーメンの中でも独自のジャンルを確立しています。
この店の特徴は、濃厚な豚骨スープに魚介のダシをふんだんに使い、まろやかでありながらも深い味わいを持つスープにあります。
魚介の香りと豚骨の濃度が絶妙にバランスされており、パンチのある味わいが好評で、
魚介豚骨ラーメンはあっさりしすぎず、かつ魚粉の味が前面に出過ぎない万人に好まれる味に仕上げられているのが特徴です。
また、清川店限定で「魚介とんこつつけ麺」も提供しており、深夜3時まで営業しているため、遅めの食事や飲みの締めにも利用しやすい点も人気の理由です。
麺は博多ラーメンにしてはやや太めで、チャーシューは炙りバラチャーシューがトッピングされ、白ネギやネギもアクセントになり、
麺の硬さも選べ、替え玉はできませんがボリュームは適度で、濃厚ながらも食べやすい一杯です。
福岡のラーメン激戦区の中で高い評価を受けており、地元のラーメン好きや同業者からも支持されているほか、県外からの訪問客にもおすすめされています。
まとめると、「ラーメン海鳴 清川店」は、福岡で豚骨と魚介の旨みを濃厚に融合させた魚介豚骨ラーメンの代表的な人気店であり、
深夜まで営業しているため夜遅くのラーメンにも最適な名店で、魚介豚骨の濃厚スープを味わいたい方に特におすすめです。
ラーメン海鳴 清川店 (うなり)のお店の場所は!
ラーメン、つけ麺、丼
住所:福岡県福岡市中央区清川1-2-8
電話番号:092-524-0744 予約不可能
営業時間:18:00 – 03:00
定休日:水曜日
席数:10席
駐車場:無
X:@ramen_unari
インスタグラム:ramen.unari
アクセス
地下鉄七隈線「渡辺通駅」下車 徒歩9分
西鉄バス停「柳橋」下車 徒歩2分
西鉄バス停「渡辺通一丁目FM福岡前」下車 徒歩3分
ラーメン海鳴 清川店 のメニュー!
魚介とんこつラーメン
【清川店限定】濃厚な旨味を堪能「魚介とんこつつけ麺」
魚介とんこつつけ麺
【清川店限定】海鳴丼
博多明太子ごはん
その他
※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。
ラーメン海鳴 清川店 の口コミ!
・夜中に食べれるらーめん屋を探していた時にふと思い出して訪問。
隣接するコインパーキングも空いており、恐らく待ち無しとにらみ突撃。
確か7年ほど前に1度来たことはあるのだが、その時は豚骨魚介を選び、普通に旨いなで終わってそのままになっていた。
入店すると扉を開けて直ぐ左手に券売機があるので、先に食券を購入しなければならない。
そして、ラーメンジェノバを選択してみた。
こちら一番の売りのらーめんでその存在は知ってはいたが、今更ながら旨い!豚骨にジェノベーゼがこんなに合うとは思わなかった。
なんならハーブはもっと濃いくても良いぐらい。麺量も多めスープも多めで大満足。
味変用のハーブ塩もタバスコも最高に合う。
勿論替え玉も行っといた。合わせ技で頼んだ海鳴丼もジューシーなチャーシューを仕上げに炙ってあり抜群に旨かった。
これはまた食べたい!
・お店のうりでもある、魚介とんこつラーメンを注文しました。
もちろんおいしいはおいしいのですが、想像の範囲内。魚介とんこつラーメンと聞いて想像する味を大きく超えることはありませんでした。
お店はちょっと古めでした。
ラーメン海鳴へ行きました🍜
博多駅のラーメン街はたまらんですねぇ#ヴィーナスギャラリー清川店
#ラーメン海鳴 pic.twitter.com/2jgc3cTg5c— ヴィーナスギャラリー清川店 (@kiyokawa_VG) April 30, 2025
福岡空港、ラーメン滑走路で海鳴のラーメン。清川店にかなり行ってたので思い出の味🍜魚介豚骨の店だけど、私は魚介入ってない方派。中に入ってる微塵切りの玉ねぎが好き🧅久々すぎてこの麺の細さが眩しい✨…てか、こんなに麺入ってたっけ?替え玉せずでも満ちたりた…🙆♀️❤️ pic.twitter.com/nExIpOLsB2
— サGN子 (@sagan_away) April 11, 2025
ラーメン海鳴@ららぽーと福岡
①魚介とんこつラーメン+ミニチャーハン
②節の極みつけ麺スペシャル(辛味あり)+海鳴丼3POPUPラーメン区画として
「7/31まで」の約5ヶ月の期間限定出店です「魚介とんこつ」や「ジェノバ」に加え
清川店のみでしか味わえなかった「つけ麺」も提供^_^ pic.twitter.com/iKuwdmLjLE— メンムスビ 〜おかわり〜 (@menmusubi) March 7, 2025