本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ビストロプレジールは神奈川県三浦市で三浦の冬瓜を食彩の王国で!お店の場所やメニューに口コミは!

本ページはプロモーションが含まれています。
ビストロプレジールのお店の場所は! 話題のお店
スポーサーリンク

ビストロプレジールは神奈川県三浦市で三浦の冬瓜を食彩の王国で創作フレンチのお店です。

店名「プレジール=喜び」の通り、訪れる人々に食を通して小さな驚きと大きな満足を届けることをコンセプトにしています。

カウンター越しに置かれる鉄板焼きのダイナミックな調理は、まるで舞台を観劇のような臨場感を演出しつつ、

素材の旨みを最大限に引き出します。 そこでフレンチのエッセンスを掛け合わせ、肉や魚介はもちろん、

三浦半島ならではの新鮮な野菜が彩り豊かな一皿まで仕上げられます。

ビストロプレジールでは、テラス席から広がる綺麗な海と富士山の絶景を眺めながら、ゆったりとした滞在時間も多くのお客様から高く評価されています。

晴れた日には青く輝く海と、遠くに美しいシルエットを描く富士山を一望でき、食事とともに非日常的な癒しやしのひとときを楽しみます。

このテラス席は、自然の中でゆっくりと落ち着いた時間を味わいたい方に特に人気で、デートや記念日などの特別な日にも多く利用されています。

また、「インスタで見た写真よりも実際の方が良かった」や「景色も料理も大満足」など、景色の素晴らしさに感動する口コミも多く寄せられ、

この絶景テラス席が、ビストロプレジールの大きな人気の理由のひとつとなっています。

関連サイト

茶禅華(さぜんかは)は東京都南麻布で三浦の冬瓜を食彩の王国で!お店の場所に予約困難で根気良く!

 

ビストロプレジールのお店の場所は!

ビストロプレジールのお店の場所は!

鉄板焼き、フレンチの融合

住所:神奈川県三浦市三崎町諸磯1901-1 油壷プレジール2階

完全予約制:050ー8882ー6422  小学生未満は不可

営業時間:

11:30 – 15:00

17:00 – 21:00

定休日:不定休

席数:10席

駐車場:有

HP:https://bistroplaisir.com/

インスタグラム:bistro_plaisir

アクセス

京急久里浜線 三崎口駅から車で19分

ビストロプレジールのメニューは!

特別ランチ5,500円

カイノミステーキのランチコース4,950円

プリフィックスランチ4,950円

ディナー

プレジールコース 10,000円

オマールエビと三浦牛の一休限定コース13,200円

限定海鮮サラダとフォアグラ、
三浦牛フィレステーキのコース20,000円

三浦半島堪能コース30,000円

その他

※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。

ビストロプレジールの口コミは!

・職場の送別会でサンセットタイム(8月の終わりで17:30くらい)にお食事。この日はあいにく、光化学スモッグが発生してたので、楽しみにしていたサンセットが見れず。

仕方なく諦めてお店に入った瞬間、結婚式の会場のようなテーブルがセットしてあってテンションが上がりました(^^)

まずはアミューズ。一口で行きましたが、思ったよりふわっとした食感。それぞれお皿を変えて出してくるのがおしゃれ!

次に冷菜であるお魚料理。まったりとした生のお魚が美味しかったです。そして次の温菜はパリッと皮を焼いたスープ仕立てのお魚料理。食感がとても良かったです。

次にスープ。お味が濃厚で感動的でした。一緒に出てきたパンはなんと塩パン。鉄板で焼いてるので外はカリっ。中はジュワッとしていて美味しかった(^^)

そして大好きなオマール海老。きちんと皮を剥いてくれているので、食べやすさ100点満点。海老が苦手で食べられない方がいるので、事前にお店側に伝えたら違うお料理を用意してくれていましたよ(^o^)

そしてメインのお肉料理。ナイフを何種類か持って回ってきてくれるのでお好きなナイフを選べます。このちょっとした演出がいいですよね♪

三浦牛を使ったステーキは思ったより柔らかくて、かたいお肉が苦手なあたしでも大丈夫でした。わさび、塩、醤油を泡立てたもの、山椒など、色々なものをつけて楽しめました。どれもこれも美味しかったのが印象的でした。

そろそろデザートかしら。。と思った時に出てきたのは〆の蕎麦。なんとキャビアとカラスミが乗っている丁度いい量のものでした。

デザートはメインがチーズケーキ。付け合わせの彩りがとても綺麗で、酸味、甘味、苦味を感じるものがバランス良く盛り付けられていました。このタイミングのドリンクはコーヒー、紅茶。ホット、アイスが選べます。

お料理のメニューが紙に書いてあるわけではないので覚えられず、メニューをうまく書き出せないのが残念ですがどれもこれも絶品でした。

こちらのお店は階段のみでエレベーターはありません。駐車場は事前予約で停められますが、離れた場所で線もない砂利引きの広場。ゲートなどもない場所ですが、1台500円と有料です。

場所はザックリ言うと旧:油壺マリンパークの方面です。バス停が近くにあったので、バスは一応通ってるみたいですね!

夜になると、外は真っ暗で景色を楽しむことはできませんが、本当にお料理が絶品だし、雰囲気が最高なお店でした(^o^)何か特別な日に、また行きたいです♡

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bistro Plaisir(@bistro_plaisir)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bistro Plaisir(@bistro_plaisir)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bistro Plaisir(@bistro_plaisir)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bistro Plaisir(@bistro_plaisir)がシェアした投稿

タイトルとURLをコピーしました