山梨県富士吉田市の老舗洋食店「M-2(エムツー)」は、1971年創業のレトロモダンな喫茶レストランで、
地元では「昔ながらの洋食」の名店として知られています。
このポークカツには、山梨県産のブランド豚「富士桜ポーク」が使用され、
旨味の強い脂ときめ細かな柔らかな肉質が特徴で、高温の油で約5分ほどじっくりと揚げることで、外はサクッと軽く、
中はしっとりジューシーな口当たりに仕上げられます。
包み込むのは、創業当初から継ぎ足しで煮込まれてきた自家製デミグラスソース、
トマトをベースに玉ねぎ・にんじん・セロリなどの香味野菜とブイヨンを重ね、
長時間煮詰めることで生まれる深いコクとほのかな可愛さが、揚げたてのポークカツと完璧に調和します。
ランチセットには、ご飯またはパンがつき、使用するお米は山形県産の「つや姫」、上品なつやと愛情があり、デミソースとの相性も抜群です。
店内は昭和の懐かしいさを感じさせる木目調の落ち着いた空間で、
映画『ピーナッツ』にも登場したことがあるほどの「昭和レトロ」な雰囲気。
現在もフジファブリックの志村正彦さんゆかりの店として、多くのファンや観光客が足を運んでいます。
香ばしく揚がったカツに、艶やかなデミグラスソースがとろりと絡み、
ひと口ごとに広がる甘やかな香味野菜の風味、 素朴ながらも職人の手仕事を感じる滋味深い一皿です。
M-2(エムツー)のお店の場所は!
レストラン、喫茶店
住所:山梨県富士吉田市下吉田3-6-45
電話番号:0555-23-9309 予約可能
営業時間:11:30 – 22:00 L.O. 21:30
定休日:元日(臨時休業あり)
駐車場:無 近隣市営駐車場あり(1時間無料サービス)
HP:https://m2kitene.jimdofree.com/
アクセス
月江寺駅から歩7分
M-2(エムツー)のメニュー!
エビフライ900円
ヒレカツ850円
ポークソティー850円
ポークソティー和風850円
ポークソティーハワイアン850円
ポークしょうが焼850円
スタッフォードカツ850円
ポークカツ850円
ハンバーグステーキ850円
ハンバーグステーキ和風850円
エビドリア800円
チキンドリア800円
ツナドリア800円
ベーコンエッグドリア800円
ビーフドリア850円
ハンバーグドリア850円
シーフードドリア850円
ジャーマンドリア850円
クラブハウスサンド580円
ヒレカツサンド550円
ハンバーグサンド550円
野菜サンド450円
ハムサンド450円
その他
※金額は投稿時となっておりますので確認をお願い致します。
M-2(エムツー)の口コミは!
「富士桜ポーク」を使用したポークカツ、脂の甘みと肉の柔らかさが際立ち、口に運ぶたびにじんわりと旨みが広がります。
高温の油でカラリと揚げられた衣は、サクサクとした食感が心地よく、秋の乾いた空気にぴったり。
自家製のデミグラスソースは、トマトベースに野菜とブイヨンを加えた甘めの味付け。創業以来変わらぬ味が、季節を越えて愛され続けています。
ご飯には山形県産の「つや姫」が使われており、艶やかな粒がソースと絶妙に絡みます。
木目調の家具と柔らかな照明が、まるで昭和の喫茶店のような落ち着きを演出。
席数は多すぎず、ゆったりとした配置で、ひとりでも家族連れでも居心地の良さを感じられます。
壁には志村さんの写真やフジファブリックの曲が流れ、音楽好きにはたまらない空間です。
地元の方々に長年愛されてきた店だけあり、スタッフの対応は丁寧で親しみやすい印象。
観光客にも優しく、メニューの説明やおすすめの案内も心地よい距離感で行われます。
一皿で季節の香りと歴史を味わえる満足感は、価格以上の価値を感じさせます。
地元民に愛される店ながら、観光地からもアクセスしやすく、混雑時を避ければ比較的入りやすい印象。
富士山観光の合間に立ち寄る価値は十分。特に秋の澄んだ空気の中で味わうデミポークカツは格別です。
秋はデミグラスソースの深みが一層引き立ち、冬には店内の温もりが心をほぐしてくれます。
春には大根スパゲティの爽やかさが心地よく、夏は冷たいドリンクとともに喫茶メニューを楽しむのもおすすめ。
「M-2」は、料理の美味しさだけでなく、空間そのものが物語を語るような店。
デミポークカツは、味・香り・雰囲気の三拍子が揃った逸品で、訪れる人の記憶にそっと残る存在。
富士吉田の風景とともに、心に残る食体験を求める方に、ぜひ一度足を運んでいただきたい場所です。