阿佐ヶ谷のパールセンター商店街にある「酒ノみつや」
(三矢商店)は、1924年(大正13年)酒店です。
軽く一杯「立ち飲みで」東京・阿佐ヶ谷の商店街パールセンターにある酒屋の片隅。
店の裏の倉庫「角打ち処 裏の部屋」。
お酒を買って店内で立ち飲む「角打ち」が、手軽で深酒にならないと人気を呼んでいる。
お酒の種類も豊富で好きなお酒が選べます、また出張早川寿司も食べられるのが人気です。
そんな酒ノみつや (三矢商店)阿佐ヶ谷の立ち飲み!お店の場所やメニューに口コミは?など調べてみました。
酒ノみつや (三矢商店)のお店の場所は?
日本酒バー、バー、立ち飲み
住所:東京都杉並区阿佐谷南1-13-17 パークプレース 1F
電話番号:03-3314-6151
営業時間:
[月~金]
11:30~22:30
[土・祝]
11:30~20:00
[日]
15:30~19:30
日曜営業
定休日:不定休
Twitter:@saketoyou0328
HP:http://www.asagaya.or.jp/map/7han/mitsuya.html
アクセス
東京メトロ丸ノ内線【南阿佐ケ谷駅】徒歩4分
JR中央線【阿佐ケ谷駅】徒歩8分
立ち飲みルール!
・「ここで飲みたいです」との旨を伝え、入口のカウンターでお酒やおつまみを購入します。
・レジで会計を済ませてから奥のスペースに進んでください。
・奥にはレンジもあり、セルフであたためてください
。
・角打ちメニュー以外の飲み物については店内輸入ビール、地ビールの持込は1本に付き50円、ボトルは
1000円~となります。
・大声は禁止
酒ノみつや (三矢商店)の早川寿司も食べられるメニューは?
お酒は日本酒がメインですが、ワインや紹興酒などもあり価格も350円~
早川寿司の今月のカレンダーで握りの日が決まっております。
握り一貫200円
つまみ1皿400円
握り5貫1000円
刺身おまかせ 大・中・小
お寿司のネタはその日の仕入れによって変わります。
その他のメニュー
大盛ポップコーン
お漬物とらっきょ
おっきい冷奴っ子
ピリ辛ザーサイ
ヘルシーピータン
米醤豆腐乳(フニュー)
塩えんどう
味付メンマ
他
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
酒ノみつや (三矢商店)の口コミは?
・公園を眺めながら日本酒をいただいてると何だかゆったりした気分に。クラフトビールや日本酒の品揃えも更に充実した感じがします。ほんといい酒屋さんです。
・東京に帰ってきたら、必ず寄るお店。
夜は行ったことがなく、いつも昼酒。
帰りに四合瓶を1本お土産にというのが定番。
目の前の公園を眺めつつ旨い日本酒を飲み、リラックスして考えごとができる、めっちゃ貴重な場所です。夜は混んでるみたいなので、個人的には昼がオススメです。
・南阿佐ヶ谷飲み1軒目:三ツ矢酒店で、角打ち!!
今日は、飲み友さんと南阿佐ヶ谷飲み!!
1軒目に「三ツ矢酒店」さんへやってきました。
こちらのお店は、奥に角打ちスペースがあります。
カウンターで純・名倉山を購入して、角打ちを楽しみます。
あてには、よっちゃんいかをいただきます。
日本酒のあとは、冷蔵庫にずらっとならんだ海外ビールを2種類いただき、
角打ちを堪能させていただきました。
これぞ昭和の角打ち🍶🍺#酒ノみつや pic.twitter.com/u0A8tT8tYN
— 耕犬 (@Run_Drinker) January 22, 2024
今日は東京·阿佐ヶ谷に有る角打ちが出来る酒屋
「酒ノみつや」にて軽く乾杯♪#酒ノみつや #みつや #角打ち #東京 #阿佐ヶ谷 #ワカコ酒 #酒屋 pic.twitter.com/4ZKuJHergx— 北村幸生 (@koseikitamura) January 16, 2024
【 #行ってきました 】金曜日、 #阿佐ヶ谷 来訪。
折しも、 #阿佐ヶ谷ジャズストリート の真っ最中。#花らっきょう、#ジャズ は一曲だけ聴いて、
お目当ての #酒屋 へGO。お店は、#酒ノみつや さん。
奥では #角打ち やってて、
この日は #お寿司 が食べれるとか(゚∀゚)https://t.co/rPJvQnYXuL pic.twitter.com/cK8cldooNb— かきざき重喜(花らっきょう) (@hanaracchio) October 21, 2023
コメント