音羽創(おとは・そう)シェフの父親は、フランス料理界の先駆者ともいえる「オトワレストラン」の音羽和紀氏。
そして同店の現シェフを務める音羽元氏を兄にもつ。
常に先を見て早い時代の変化に流されず成長し続ける、次世代シェフで人気があります。
実際に東京に「シエル エ ソル」をオープンから1年弱でミシュランの一つ星に輝いたのですが、
残念ながら、お店は2020年3月22日に閉店しまいました。
現在は「オトワレストラン ジェネラルマネージャー」をされております。
そんな音羽創フランス料理店シェフの経歴や年齢に兄弟は?オトワレストランのお店の場所やメニューに料理塾は?など調べてみました。
音羽創(おとは・そう)フランス料理店シェフの経歴
職業:オトワレストラン ジェネラルマネージャー
誕生:19883年生まれ
出身地:栃木県宇都宮市
出身高校:非公開
兄弟:長男・元氏、次男・創氏 ・妹
音羽創シェフの父親は音羽和紀さんは栃木の人気レストラン「オーベルジュ」の有名シェフの次男として誕生されている。
音羽創シェフは晩御飯は毎日営業が落ちついて母親が帰ってきて、22時か23時から食べるのが普通だと思っていたそうです。
週に一回は必ず家族で一緒にご飯を食べていたそうです。
高校のときに進路相談を考え始めたときには陸上に夢中で、大学に進学して陸上をやろうと思っていたそうで、
陸上はどんなにがんばっても日本一にはなれないと言われて諦める、高校生二年生のときにはじめて父親が海外
同行、
そのときにイタリアのパルマのひとつ星レストランで、フランス人、イタリア人、日本人の3人のシェフのコラボイベントに参加、料理人になりたいと決心されたのです。
音羽創シェフは高校卒業後は、
宮城県塩釜「シェ・ヌー」、神楽坂「ル・マンジュ・トゥー」、父・音羽和紀氏の【オトワレストラン】を経て渡仏さてている。
フランス・アヌシー「Le Belvédère」にて経験を積みながらヨーロッパ各地の街やレストランを視察。
2010年に帰国後、宇都宮の「オトワキッチン」料理長。
「シテ・オーベルジュ」責任者を務める。
2016年に「シエル エ ソル」の料理長に就任。
2016年の『ミシュランガイド東京2017』にて一つ星を獲得。
若手料理人の登竜門「RED U-35 2017」において準グランプリとなる。
2017年より一つ星を獲得し続けたが、2020年
3月に「シエル エ ソル」を閉店。
現在「オトワレストラン」ジェネラルマネージャー。
オトワ レストラン (Otowa restaurant)のお店の場所は?
フレンチレストラン
住所:栃木県宇都宮市西原町3554-7
電話番号:028-651-0108 完全予約制
オンライ予約は:https://otowa-artisan.co.jp/
営業時間:
[ランチ]金~日
11:30~15:00 (Lo.13:00)
[ディナー]水-日
17:30~22:00 (Lo.19:00)
日曜営業
定休日:月曜日、火曜不定休
HP:https://otowa-artisan.co.jp/
アクセス
宇都宮駅西口より車で10分
オトワ レストラン (Otowa restaurant)のメニューは?
コース
・イマージュ ドゥ オトワ(アミューズ、お料理5品、デザート、小菓子)¥12,100(税込)
・メニュー ルレ・エ・シャトー¥17,600(税込)
・メニュー ルレ・エ・シャトー【メイン料理/特選和牛フィレ】¥19,800(税込)
その他ワイン
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
「オトワレストラン」音羽創 料理塾!
音羽シェフのフランス料理をはじめ、和食・イタリアン・中華・ベトナム・韓国の各料理のシェフたちがオリジナルレシピをご紹介するサイトはこちらです。
YouTubeでご紹介します情報以外も配信しておりますので、ぜひご覧ください。
シェフパートナーズ 料理塾はこちら!
オトワ レストラン (Otowa restaurant)の口コミは?
フレンチの名店『オトワレストラン』さん🇫🇷
最高峰のフレンチを堪能✨️
料理、接客すべてがハイレベル。
素晴らしい時間をありがとうございました。(詳細は食べログにて)
#フレンチ pic.twitter.com/VQSKsGUCnp— ウマイモン・タ・ベタイ (@umaim0n0sagasi) March 15, 2025
オトワレストランお初!
鮑があまりにも最高やった pic.twitter.com/FdCsJ9q4s7— 禊 (@m_i_saki) March 9, 2025
宇都宮 オトワレストラン
「ウフアラネージュ」
ウフアラネージュと聞いておよそ想像できない形で再構築されたものが出現。円筒状のものが卵白、中に卵黄的なアングレーズが。
リヨン周辺好きにはたまらない皿盛り菓子ミニャルディーズ pic.twitter.com/EgfG3fEn6V
— ohsamu (@ohsamu) February 21, 2025
宇都宮 オトワレストラン
「鰆 菊」
この鰆の艶かしい火通し!菊の苦味とサフランの香り、鮮やかな黄色「蝦夷鹿 レンズ豆」
左のタルトレットにサラド・ド・ランティーユみたいなの入ってます。滑らかすぎるしっとり火通しな鹿ちゃん腹パンながらもフロマージュも pic.twitter.com/heypKJQLhP
— ohsamu (@ohsamu) February 21, 2025
コメント