新大久保にある「Pippi」は、特に若者に人気のあるスポットで、エレベータープリとワッペンワークを体験することができます。
エレベータープリの魅力!
エレベータープリは、まるで本物のエレベーターの中で撮影したかのようなユニークなプリクラです。
この新しいスタイルのプリクラは、SNSで大注目を集めており、かわいい写真を撮影することができます。
店内には撮影用の小道具も豊富に用意されており、利用者はそれらを使いながら楽しく写真を撮影できます。
例えば、無料で利用できるサングラスや動物耳のカチューシャなどがあり、さらに個性的な写真を撮ることが可能です。
ワッペンワークの体験!
「Pippi」では、ワッペンを使った装飾体験も可能です。
利用者は、さまざまな小物にワッペンを装飾することができ、友人と一緒にお揃いのアイテムを作ることも楽しめ、
さらに、ワッペンの土台にはネームタグ、小さなポーチ、大きなものではバッグやPCケースなどがありますので、選択肢も豊富です。
ワッペンワークでは、約800種類ものデザインから好きなワッペンを選ぶことができるため、完全にオリジナルの作品を作ることができます。
選んだワッペンは自分のお気に入りの小物にアイロンで簡単に付けることができ、ばらエティから個々の好みを反映したアイテムが作成可能です。
新大久保Pippiのお店の場所は!
住所:東京都新宿区大久保2丁目7-1 大久保フジビル104
電話番号:なし
営業時間:
11:00~20:00
最終入店
ワッペン19:30/プリクラ19:50
定休日:不定休
インスタグラム:@pippi_shinokubo
アクセス
JR新大久保駅から徒歩10分
東京メトロ副都心線・都営大江戸線東新宿駅から徒歩2分
エレベータープリのお値段は!
この投稿をInstagramで見る
エレベータープリの料金は税込600円で、現金のみの取り扱いとなっており、そのエリアには両替機も設置されています。
また、撮影後にデータをQRコードを通じて取得できるのも好評です。
pippi 新大久保 ワッペン 混雑状況!
店内は中央がワッペンワークをするエリア、奥がエレベータープリを撮影できるエリアに分かれて、
人が増えてもそこまで混雑しなさそう、平日の15:00頃にお店を訪れた際、来店者は5人ほど、
それほど混雑していなかったと報告されています。
混雑を避けたい場合は、平日の午後や開店直後の時間帯が狙い目で、SNSなどでも混雑状況をチェックすることができるため、訪問前に確認するのも良いでしょう。
新大久保のPippiでは、エレベータープリの体験が特に人気で、利用者からは「インスタ映えする」との声が寄せられていますPippiの訪問者は、特に週末や祝日なると混雑が予想されます。
新大久保Pippiの口コミは!
・モデルのヨンアさんがyoutubeで紹介していて、気になったので訪問しました!
平日14時頃に行き、店内は空いていたため、ゆっくりネームタグ、ワッペンなど選ぶ事が出来ました!楽しかったです😊
旅行バックにつけるネームタグ無事に完成しました😊
残念だったのが、せっかくアイロンでプレスしてもらったのに2週間くらいで1つ取れてしまいました。自分でアイロンでプレスしなおし、元に戻りましたが💦
あと、ワッペンの在庫が切れてる時もあるみたいでした。
でも可愛くて自分だけのタグができ、嬉しかったです😊
・旅行者なので土地勘はないのですが、まぁ遠かった。駅から、え?まだ?くらい歩きました。
いつもは、b○mに行くのですが、インスタの投稿が気になったので行ってみました!ようやく着いたお店に入ると、お客さんもいなく、がらーんとした店内。
ワッペンも沢山ありますが、大きくなればなるほど高くなるシステムでした。いつものところと比べると割高感でした。ワッペンをつけるキーホルダーとかその他のアイテムがあまり好みじゃなかったので、いつものお店に行きました〜
【新大久保】韓国プリ×ワッペンワークの『Pippi』でワッペン体験🐈⬛💚
韓国で推し活必須アイテムとして人気のワッペンワークにフォーカスした記事はこちら⇩⇩🤩
SNSキャンペーンでハヌルショットプレゼント📷☁️も明日から実施‼︎
キャンペーン情報は一つ前のポストでチェック☑️#韓国プリクラ… pic.twitter.com/I5mkm7w6Hi— 韓国情報サイトJigeum 치금(チグム) (@JigeumMedia) July 19, 2024
プリクラ3種類✨️
慧ちゃんも全部やってたから全種やってみた♪
楽しかったな🥰#Pippi #10keiちゃんねる#木村慧人#韓国プリクラ #エレベータープリ#新大久保 pic.twitter.com/OOTLxAfc66— よっしー (@rikuyuse_9_1212) October 8, 2024