牛尾理恵(うしお・りえ)さんは料理研究家、フードコーディネーター、栄養士です。
料理研究家という仕事をされてから、試食を重ねる日々で、運動不足がたたって20代のころから10㎏も体重が激増したのです。
牛尾理恵さんは決意し「40歳という人生2回目の成人式を迎えるときに強く思ったんです。こんなカラダのまま、40歳になるのはイヤ!」
そこでダイエットを決意し、偶然、糖質オフダイエットの本の仕事が入り、実際に2週間ほど糖質オフの食事をつづけてみたところ、2~3㎏の減量に成功されたのです。
この体験をきっかけに、本格的なダイエットに励むことを決意、
・夕食でしっかりと糖質オフの食事。
・ランニングやヨガなどの運動。
・運動習慣も身について、8カ月間で10㎏の減量に成功。
・美しい引き締まったボディを目ざして筋トレもスタート。
・「食事」と「運動」でどこまでカラダを変えられるかに挑戦。
・朝とトレーニング前の夕食には適量の糖質をとり入れ昼だけしっかり糖質オフ。
・プロテインも適宜プラス。
年齢を感じさせない、若々しく美しいボディのさらなる進化はこれからもつづくそうです。
美しいカラダを手に入れることで、気持ちも前向きになり、いいことばかりですよ!」と牛尾さんは話しております。
そんな牛尾理恵さんの料理研究家の経歴や年齢に大学と結婚は?ー10kgダイエットプロテイーンレシピとは?など調べてみました。
牛尾理恵(うしお・りえ)さんの経歴
職業:料理研究家、フードコーディネーター、栄養士
誕生:1973年生まれ
出身地:広島県
出身高校:非公開
出身大学:東京農業大学短期大学
結婚:既婚 夫と2人暮らし
インスタグラム:
牛尾理恵さんは幼少期から食べることに興味がなく、食べる量も少なくて母親に「もっと食べなさい!」って言われている子供だったそうです。
東京農業大学短期大学入学は、嫌いな歴史が無かったからだそうで、
料理には全く興味が無かったそうです、東京農業大学短期大学の受験科目が国語、英語、生物だったそうです。
資格は栄養士を選んだ、東京農業大学短期大学を卒業後は栄養士として広島県の病院の食事指導に携わる。
栄養士として現場に入り、だんだん料理に興味が湧いてきたのです。
その後に有名な料理研究家の先生の、アシスタントの募集があったので、応募したら採用が決まった。
レストランと料理教室と撮影をみんなで掛け持ち、その時初めてフードコーディネーターっていう存在を知って
資格をとったのです。
料理研究家の先生の、アシスタントを退職。
なぜか、今度は花屋さんにバイトとし入り、同級生を集めて料理教室を開いたりしていたが2年で退職。
友達の赤坂のデリのお店を手伝。
食の専門会社の募集があり、そこの調理部門に入社。
料理の製作会社に勤務後、料理研究家として独立。
手軽に作れてバランスがよい料理や、おいしくてやせるレシピに定評がある。
『糖質オフ!でやせるレシピ』、『がんばらなくてもできちゃう!基本のおかず100』『大豆ミートでキレイやせ』など著書も多数。
牛尾理恵さん著書!
|
|
|
この投稿をInstagramで見る
牛尾理恵さんー10kgダイエットプロテイーンレシピとは?
運動習慣も身について、8カ月間で10㎏の減量に成功牛尾理恵さん。
しっかりとってキレイにやせる! おやつにちょい足しプロテインレシピもあるにです。
プロテインパウダーを使ったレシピ。
ドリンクとしてとることが多いですが、ヨーグルトやシリアルにちょい足しすることで、おいしく飽きずにプロテインがとれますよ。
楽天市場でポイントが貯まる牛尾理恵さん愛用プロテイン「UМATEIN(ウマい プロテイン)」
●プロテインの種類と取り入れ方!
ホエイプロテイン
ホエイとは、ヨーグルト上の上澄み液のことで、乳清とも呼ばれる。筋肉の材料となる必須アミノ酸を多く含み、筋肉の合成に関与するロイシンの含有率が高く、体内への吸収も早いので、筋肉を育てる目的にはぴったり。
●カゼインプロテイン
生乳のほぼ80%を占めるのが、カゼインプロテイン。不溶性で、体内での吸収がゆっくりなのが特徴。その分、腹持ちがいい。ホエイ同様、必須アミノ酸の含有量も多いので、筋肉を育てるのに◎。就寝前に飲むのが効率的。
●ソイプロテイン
大豆が原料の植物性プロテイン。これは、大豆からタンパク質のみを抽出したもの。体内への吸収がゆっくりで、脂肪燃焼に効果がある。また、イソフラボンも豊富なので、筋肉をつけて痩せる目的で取り入れるのにおすすめ。
牛尾理恵さんプロテインパウダーを使ったレシピ!
*プロテインパウダーはお手持ちのもの、好みのものをお使いください。
レシピ内の「おすすめフレーバー」は、特におすすめの味です。
*プロテインパウダーってなあに?
牛乳や大豆からたんぱく質を抽出して粉状にしたもので、効率的にたんぱく質がとれます。原料の違いで何種類かありますが、一般にプロテイン含有量が多いとされるホエイプロテインがおすすめ。
・プロテインパンケーキ
・プロテインシリアル
・プロテインヨーグルト
レシピはこちら
HP:https://www.lettuceclub.net/news/article/1038578/
レタスクラブより抜粋!
コメント