本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

あさイチ「トマトといかのセート風」の作り方!5月28日の 南フランス料理!

本ページはプロモーションが含まれています。
トマトといかのセート風の作り方! 料理レシピ
スポーサーリンク

セートは南フランスのプロヴァンス地方の家庭料理から生まれました。

当初は魚介を保存する方法として、酢やオリーブオイルにつけ込むマリネ技法が使われていましたが、

やがてこの技法が料理として発展し、前菜やタパスとして人気を博すようになりました。

トマトとイカのセート風は、南仏の代表的な前菜料理の一つとして知られています。夏の暑い気候に合わせた、さっぱりとした味わいが特徴的です。

「セート」とは、プロヴァンス地方の言葉で「マリネ」を意味します。

ニンニクの風味が効いた料理が多いため、ガーリックライスが良く合います。

トマトといかのセート風の作り方!

トマトといかのセート風の作り方!

材料』2人前

イカ(中型):1匹

玉ねぎ:1個

にんにく:2かけ

ホールトマト缶:1かん

マヨネーズ:大さじ2

オリーブオイル:適量

ターメリック又は、サフラン:適量

塩、白こしょう:各適量

きび砂糖:大さじ1

パセリ(みじん切り):適量

『調理手順』

【ガーリックライス】

1・フライパンにオリーブオイルとにんにくにみじん切りを入れ、弱火にします。

2・玉ねぎのみじん切りを入れ、中火で炒めます。

3・ごはんを入れ、中火で炒めます。

4・ターメリックを入れ、塩胡椒で味を整えます。

【イカのセート風トマト煮込み】

1・イカは内臓を取り除き、体を輪切りにします。

2・フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でニンニクを香りを出します。

3・玉ねぎのスライスを入れ、中火で炒めます。

4・ホールトマトとマヨネーズを入れ、塩胡椒ときび砂糖で味を整えます。

5・輪切りのイカを加えて3分煮込み完成です。

6・器にガーリックライス盛り、トマト煮込みを盛り付けパセリを散らして完成です。

イカのセート風トマト煮込みは、そのシンプルさの中に深い味わいと満足感を提供します。

ヤリイカ、アオリイカ、ホタルイカ、などを使ったり、その他魚介類を使い色々なアレンジが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました